地方の街へ

サロンワーク以外の仕事を
しているのは度々お話していますが

出張の際にその街を
ぶらぶらするのが
最近のルーティンです

ここ最近TikTok等のSNSで
海外からいらっしゃった
インバウンドの方々が

「日本ってご飯美味しい!」
とか
「日本って綺麗!」
とか
「何回も、来ている」
とか
「みんな優しい!」

とか紹介動画で
言ってるわけですよ

スイスとか
ドイツとか
メキシコとかから
何時間かけて、日本来るのー?
そのぐらい行ってみたかったんだなぁ


何回も来日する人もいるし
で、
めちゃくちゃ日本の名所に
詳しいわけですよね


日本に住んでる人が
そこまで詳しいかというと
そーでもないじゃないですか

灯台下暗し
じゃないけど
自分の国の良さを
もっと実感しないと

なんか
せっかく日本に生まれて
日本人で
もったいなあーと

あと、誇りみたいなものをね
感じたいなー なんて

現在の時事に
文句言ってたらキリないわけで💦
どんな国でも
一長一短あるから

治安がまあまあよくて
ご飯食べてもお腹壊さないし
県跨げば文化違うし
歴史もあるし
海も山もあるし

サイコー

みたいな気持ちで
最近は日本を楽しんでます(´ー`)

海外もいいけど
日本の良さを感じたい、、


で、

最近気になってた
建物があって

福島県会津の

さざえ堂

これ
世界的にも大変珍しい
螺旋状の仕掛けがある建物で
登って降るまで人とすれ違わない
つまり
行き帰りが別の通路
なんです

すごいカラクリ

↓入口
螺旋状の通路
↓登りきったとこ
これ作った人凄いなあ、、

時代が変わり
今、これを見れて触れて登れる、、

あぁ、、
感慨深い

日本生まれでよかった、
しみじみ

ネガティブに考えるとキリがなく
ポジティブに考えると日々楽し

みんな優しいし
自分も優しくしたくなる

これからも
日本の良さを感じながら
感謝して生きていこ✨